神戸 | 厳選!おすすめ情報ネットワーク

厳選したグルメ・観光・ファッションなどの情報を発信!お見逃しなく!

関西国際空港はなぜ「KIX」と呼ばれているのか?

関西国際空港

関西国際空港は、なぜ「KIX」なのか

飛行機は仕事でよく利用します。遠いところでもあっという間に到着。国内であれば、へたすればウトウトと居眠りしている間に到着してしまう。僕は兵庫県在住なので、伊丹空港、関空、神戸空港あたりをよく利用します。

世界には大小あわせて1万ほどの空港があり、そのひとうひとつに国際航空運送協会(IATA)よって決められた3つのアルファベットによるスリーレターコードが割り当てられている。その中でも関西国際空港の「KIX」とはどういう意味なのか。

スリーレターコードが各空港に割り当てられている

羽田空港は「HND」で、成田空港は「NRT」のスリーレターコードが割り当てられており、空港名とアルファベット3文字は意味が理解できます。しかし、関西国際空港の「KIX」がよくわかりませんね。「K」=Kansai、「I」=International、ここまでは想像できるのですが、最後の「X」は何を示すのでしょうか??

「KIX」の「X」はどういう意味か

K:関西
I:インターナショナル
A:エアポート

本来であれば、「Kansai International Airport」の頭文字をとって「KIA」を誰もが想像するのではないだろうか。しかし、残念なことに「KIA」はパプアニューギニアのカイアピット空港が使用済みで、「K」と「I」に続く最後のアルファベットは「I」と「X」しか残されていなかったらしい。そのうちで関空が選択したのが「X」だった。確かに「KII」より「KIX」の方が発音しやすい。

仕方なく「KIX」になった

この様に、本当は「KIA」にしたかったのだろうが先に使われていたために使用できなかった。よって、仕方なく「KIX」になった。「A」を「X」で代用せざるを得なかったということ。

スリーレターコードは早い者勝ちということですね!!

ツーレターコードもある

日本航空は「JL」、全日空は「NH」、アメリカン航空は「AA」、ユナイテッド航空は「UA」など、便名の手前に入っているアルファベット2文字が航空会社用のツーレターコードです。

空港コードのスリーレターコードと航空会社コードのツーレターコードは、IATAが決めた世界標準となっています。

IATAとは、International Air Transport Association(国際航空運送協会)の略で、通称「イアタ」と呼ばれています。

 




便利屋 | 何でもお助けサービス